コントラ・ソール ま行
《魔術師》
マゴ
タイプ
戦闘型
所有者
テオドール・フレッサー
効果
コントラ・ソールとは違う『魔術』を使用する力。
魔力、マナ、エーテルといった物質を利用することで、コントラ・ソールでは弾けない魔術が使えるようになる。
なお、使用者の力量次第では新しい魔術を開発することが出来る。
可
PC使用可否:
《意地悪》
マルドーソ
タイプ
妨害型
所有者
???
効果
その名の通り、相手に意地悪する力。
意地悪の内容は様々で、特に『脳への作用』『認識変更』は強力なものになる。
例外的にコントラ・ソールを打ち消すことが可能な力でもある。
可
PC使用可否:
《呪術師》
マーディサオン
タイプ
妨害型
所有者
スヴェン・ロウ・ヴェレット
フェルゼン・ガグ・ヴェレット
エレ ティック・リュゼ・ルナール
効果
対象に『呪い』を与え、命を蝕む力。
使用者の恨みを形に変えて対象に埋め込むことで、命を削り取っていく。
また使用者の裁量次第で爆弾のように起爆することが出来る。
可
PC使用可否:
《傭兵》
メルセナリオ
タイプ
戦闘型
所有者
ヴォルフ・E・シュトルツァー
効果
戦闘中の身体能力が向上するコントラ・ソール。
視覚、聴覚などの感覚が1つだけ特化し、普段とは違う動きが出来るようになる。
また自分が使ったことがない武器を簡単に扱えるようになる。
可
PC使用可否:
コントラ・ソール や行
《猟犬》
ヤクトフント
タイプ
召喚型
所有者
???
効果
亡霊猟犬と呼ばれる存在を呼び出し、使役するコントラ・ソール。
使役者に対し1体のみ召喚可能であり、亡霊猟犬の意志によっては触れることも可能。
属性型コントラ・ソールと組み合わせることも可能で、組み合わせると亡霊猟犬の属性が変化する。
可
PC使用可否:
コントラ・ソール ら行
《突風》
ラファール
タイプ
属性型
所有者
エーミール・アーベントロート
エミーリア・アーベントロート
効果
風を操るためのコントラ・ソール。
一口に《突風《ラファール》》と言っても、所有者によって扱い方が変わる。
竜巻を起こすものからそよ風を起こすものまで、風の強さも変動可能。
近年、翼を持たない小動物が空を飛ぶためにこのコントラ・ソールを使用している場面が見受けられる。
また狩りの際に使うといった場面も。
可
PC使用可否:
《巻き戻し》
リセット
タイプ
???
所有者
???
効果
使用者が指定した時間まで巻き戻せる力。
詳細は現時点では不明。
不可
PC使用可否:
《修繕師》
リペアラー
タイプ
支援型
所有者
???
効果
あらゆるものを修繕する力。
使用者の力量次第では怪我や記憶まで修繕が可能となる。
ただし、その代償は修繕する物によって大きくなる。
可
PC使用可否:
《記録》
レコーダー
タイプ
???
所有者
司令官システムメンバー
効果
使用者の見たもの・聞いたものを残し続ける力。
脳に残るものではなく、ソール物質が残し続けるため使用者が死んでも記録は残り続ける。
なお、記録中は動くことが出来ず、一歩でも動けば記録は途絶える。
可
PC使用可否:
《祈祷師》
レザリア
タイプ
支援型
所有者
司令官システムメンバー
???
効果
祈りを捧げ、様々な祝福を受け取る力。
祈った内容によって与えられる祝福は変化し、時には祝福でないものも受け取る。
ろくでもないことを祈ると爆弾が降ってくるおまけ付き。
可
PC使用可否:
《雷帝》
レランパゴ
タイプ
属性型
所有者
シェルム・シャッヘ
効果
雷を操るためのコントラ・ソール。
自身の身体から雷を発射したり、周囲に雷を落としたり等自由自在に雷を操る。
また使用者の身体能力を増長させる力も持っている。
能力増長は組み合わせ不可。
最近は使用者が多くなってきているが、コントラ・ソールという力が見つかった当初は雷の力は希少だったために帝の名を持つ、という逸話がある。
可
PC使用可否: