3.シナリオに参加しよう!
登場人物



課金は家賃までの民
金宮燦斗
課金を知らない民
アルム・アルファード
アルムの保護者
ベルディ・ウォール

じゃあ、次は「シナリオ参加」のお話。
今回はちょっとお財布の話も出ますよ~。
お、お財布の……。
だとしたらあたし、ちょっとヤバいかも……。


……そういえばアルムさんって、自由に使えるお金が少なかったですよねぇ……
そうなんですよぅ……。
ベルディさんがお財布握ってるから自由に使えるお金が少なくて……。

呼びました?

呼んでないが!?


ああ、ベルディさん。
丁度よかった、それなら貴方にもお話を通しておいたほうが良さそうですので、このまま話を続けますね?
……何の話をしているのかよくわかりませんが、アルム様に関わりがあるのであれば聞いておきましょうか。
というか、何の話をしていたんです?

~ベルディに説明中~
……なるほど、ゲームのお話。
しかし、なぜ財布のお話が出てくるんです?


先程申した通り、PBWは「手作業で更新がされるRPG」です。
ですので、PBWのシナリオを執筆されている方……ここでは『マスター』に参加料を支払ってシナリオに参加する、という形になります。
ふむ、それならば財布のお話になっても仕方がないでしょう。
シナリオの参加にはお金がかかるというのを念頭においた上で、アルム様も参加なさってくださいね?

えっ、参加許可してくれるの?
じゃあ参加のための準備しないと!
……で、どうやって参加すればいいんですかね??


まずは「★」を購入しなくてはなりませんね。
これはシステムをお借りしている第六猟兵での通貨でもありまして、共通して使うことが出来ます。
シークレット・テイルではメニューからその他のページへ飛ぶと、★購入のボタンがありますのでそちらで購入できます。
あ、見つけた。
……へー、0.5から買えるんだ。
1からじゃないの不思議だなあ……。

確かに不思議ですね……?
燦斗殿、何故0.5もあるのですか?


第六猟兵、ならびにシステムを借りて作られたシークレット・テイルのシナリオは「1章参加が★0.5」だからだと思います。
参加したいけど★1は……っていう時に買えるので地味に重宝してます。私は。
よし購入完了!
えーと、これでシナリオを選んで参加すればいいんですよね……。

…………燦斗さぁん……。
「プレイング」ってなんですかぁ……


「プレイング」はオープニングの文章を見て、アルムさんのキャラクターが「どんな行動を取ったか」を提出するんです。
あっ! 野生のエーミールが飛び出してきた!
>コマンド?
っていう感じのやつです
ちょっと通りますよー>

本当になんか通り過ぎたぞ……

じゃあそんなエーミールさんに向かって剣や拳を振り下ろした、と書いておけばいいんですね。
まあこれはオープニング文章をよく読んで、何が出来るかを確認してから書いたほうが良さそうですね!


先ほどから述べているように「人力でのRPG」ですので、送ったプレイングを読むマスターさんが混乱しないように書くと良いですよ。
●●をするために××を使って~みたいに、何をするか、どれを使うか、をはっきりと書くと良いでしょう。
そういえばシナリオを見て、気になっていたのですが……。
この、POW、SPD、WIZというのは?


見ての通り、力で出来ること、スピードを生かして出来ること、知力を活かしてできること、ですね。
第六猟兵ではそれらに合わせて「ユーベルコード」を使って対処していくんですよ。
あ、そういえばなんか選べる。
これ、もしかして大技とか……?!


その通り。ユーベルコードと呼んでいますが、これは第六猟兵での名称ですね。
キャラ作成の時点で2つは確定で技を持っています。
(※第六猟兵経由のキャラ作成だと3つ)
その大技を駆使して、シナリオ内で行動を起こしてクリアを目指す。
それがシークレット・テイルでのシナリオの一連の流れとなります。
なるほど、なるほど……。
行動を書いて、大技を選んで、あとは結果を待つだけ……っていうことですね!


はい、そうですね。
……ですが忘れないでください。
★は課金要素だということを、ね。
……やけにその部分を強調する……。
ということは、このあとに出てくるものもその★が絡む、ということですね。

まとめ!
-
シナリオの参加は課金要素!
-
プレイングは「何をやるか」「どれを使うか」を書いて提出すると尚良し!
-
大技(ユーベルコード)を使って、シナリオを大きく動かしてみよう!